歯科経営歯科スーパーTC育成塾

  • 045-440-0312
  • メール・お問合せはこちら

basic

TCの基礎知識のカウンセリング

どうしてカウンセリングが必要なのか
どうしてTCが必要なのか~TCとはどんな役割か~
カウンセリングの種類
誰がしたらいいのか? どんな人がTCに向いているの?
TCとコミュニケーション力
カウンセリングをするときに必要なもの

初診カウンセリング

初診カウンセリングとは
予約時間の取り方、初診カウンセリングの流れ
座る位置、目線、態度はどうしたらいいか?

初診カウンセリングで使う質問
(1)主訴の訊き方
(2) 主訴以外の悩みを訊く
(3) 「お口の悩みでどんな不都合があるか?」
(4) 「理想のお口」を知る
(5) 患者様がやってほしくないことを知る
(6) 当院を選んだ理由
(7) 患者さんが期待していることを訊く

セカンドコンサル

セカンドコンサルではこんなことをする
セカンドコンサルでは、どこまで知識があればできるのか
セカンドコンサルで大切なこと
どれくらい時間をかけたらいいのか
説明なんかいらないと患者さんから言われたら
セカンドコンサルが終わったらやること

補綴コンサル

補綴コンサルとは?
第1段階 ~ 補綴メニューをまず渡すだけ
第2段階 ~ 補綴メニューなどのツールを使って、簡単な説明を行う
第3段階 ~ 補綴メニュー、模型、口腔内写真、提案書などのツールを駆使し、十分な説明を行う
GPで矯正歯科している医院のTCの役割

HPfooter

TCの基礎知識

初診カウンセリング

セカンドコンサル

補綴コンサル

ブログ

TCのQ&A