お互い励まし合いながら受講しています。
全国のやる気のある歯科医院スタッフたちと同じ目標を持ってがんばれるもTC育成塾のいいところです。
テスト時間は15分。皆さん、全力を出し切っていました。
残念ながら、今回はテストに裏面があることに気づかないというミスをしてしまった方も何名かいたようです。
普段の仕事でもこういうミスが起こりがちです。9割以上の方がきづけているのですから、次回にがんばってほしいと思います。
2時間みっちりセカンドカウンセリングの方法を説明!
今年はいつもよりもセカンドカウンセリングを実施している参加医院が少ないため、カウンセリングの流れを主に説明して、質問のセリフに慣れるためのロールプレイを行いました。
ロールプレイは上手にやるのではなく、難しさを知って、練習の必要性を理解していただくのが目的です。慣れない中、一生懸命取り組んでいました。
ロールプレイは失敗を恐れる必要はありません。どんどんチャレンジしてほしいです。
補綴コンサルで特に重要な3つの質問をお伝えしました。
ロールプレイが終わった瞬間はホッとするようです。
また、TC育成塾は毎年内容を少しずつ改訂しています。今期は補綴コンサルティングの動画を新しくして、さらにロールプレイも行っています。
第1回以上に濃いコンテンツが終わった後、最後の宿題とテスト内容が説明され、第2回が終了しました。
セカンドカウンセリングと補綴コンサルティングの宿題を短期間に取り組むのはたいへんだとは思いますが、スーパーなTCになるために必要なことです。
歴代のスーパーTCも通ってきた道なので、今期の皆さんもがんばってください!
歯科医院スーパーTC育成塾第8期第2回 参加された方の感想
大阪府 医)優伸会 えがしら歯科 事務長 江頭 章子 様
スタッフ2名(2年目・3年目)と参加していますが、医院ヒストリーや地域情報を自主的に行ってくれたことに嬉しく思っています。
セミナー直後に全体MTでシェアリングをしてくれましたが、宿題についてもシェアしたい、と言ってくれました。しかも「せっかくなので新卒スタッフが入社してからシェアしてもいいですか?院長の想いを聞いてもらいたいんです」と言ってくれて、コアスタッフの成長を感じることができました。
第一回の内容はすぐに実践にうつしてくれており、効果が出るのが楽しいようで、それが周りのスタッフにも良い影響を与えてくれています。
これまで当院からは、1人ずつの参加が多かったですが、複数で参加することによりモチベーションが上がっているようです。3か月間でのスタッフの成長が楽しみです。
大阪府 上本町ヒルズ歯科クリニック 歯科助手 千本 南 様
本日も内容の濃いセミナーをありがとうございました。実践的な内容でとても分かりやすかったです。
初めての取り組みになるのでチャレンジをして改善を行い、良いものにしていきます。前回もだったのですが、例え話や具体的なお話が分かりやすく、チームメンバーにシェアする際にも患者様にお話しする際にも真似をしてお話します。具体的な例などはは分かりやすくイメージもしやすいので、私自身理解が深まりました。
たくさんの患者様に、たくさん実践出来るようにまずは準備をしっかり行っていきます。そしてスーパーTCに向けて成長していきます。そして何事も実践していきます。ありがとうございました。
長野県 医)弘仁会 鴨居歯科医院 歯科衛生士 野口 可奈子様
たくさんの学びをありがとうございました。
「私は衛生士だし、TCの先輩がたくさんいるから、カウンセリングはあまりしないかな・・・」という思いがありましたが、今日セミナーに参加して、「私だから伝えられるものたある!私もTCとしての業務をしたい!!」という思いがとても強くなりました。さっそく医院に戻ったら実践していきたいです!(実践したくて今うずうずです!!)
このような機会を与えて下さった院長先生には感謝の気持ちでいっぱいです。患者さんのことを1番わかってあげられるTC目指して頑張ります!ありがとうございました!
